2023年4月27日木曜日

坂の上


明日香のレンタサイクルは
絶対に電動アシストにすべき理由が
激坂の上にある ここ岡寺

春には花手水でお迎えしてくれるし
境内は石楠花や牡丹で美しいし

御朱印も趣向を凝らしたものが
頂ける    オススメ!

2023年4月25日火曜日

のんびり


以前にも書いたと思うが
石舞台古墳は
外から眺めるだけなら
特にお金はかからない

のんびりとお茶でも飲みながら
古代の人たちに思いを馳せるのが
明日香の正しい楽しみ方  かな?

 

2023年4月23日日曜日

当たり年


石楠花をお世話している人の話によれば
今年は当たり年だそうです

桜よりも花が大きくて色も濃く
群生しているととても力強いものが
あって見ごたえがあります

往生院天井画


現代画家の競作による
260点の天井画で有名な往生院
院内撮影禁止ではあるものの
天井画だけは撮影OKという謎仕様
というか嬉しい案内

だって天井画以外
撮るものおまへんで (^^♪




 

2023年4月21日金曜日

春の明日香村


春の明日香村を自転車で散策
ちょっと天候が危ぶまれたが
幸いにして持ち直し
かねて狙っていた往生院の天井画に
これからご対面

2023年4月19日水曜日

名田庄


ザ・ナターシャセブン を知ってる人は
相当に古い人ですが
その名前の由来は
当時 高石ともやが住んでいた
ここ名田庄村

そこを流れる南側沿いの桜並木
知る人は知っている眺めの良い所

2023年4月17日月曜日

弓削川


国道162号線沿いにある
ウッディー京北の脇を流れる
弓削川の桜
こんなド田舎なのに
なんと京都市右京区!

京都市どんだけ広いねん