2024年2月29日木曜日

新造船


今回乗ってきたのは
昨年就航したばかりの新造船
長さは実に200mになる1万7千トンもある
巨大なフェリーでボーディングゲートの
位置も随分と高くなった

そのため別府側のターミナルの
高さが足りなくなり
乗船下船にエレベーター4基を総動員する
仕様に変更された

なので少々時間がかかるようになったようだ

 

2024年2月27日火曜日

3年ぶり


大阪に住んでいて良かったと
思うのが九州への船旅
瀬戸内海を通って快適に早く
かつお安く行ける

3年ぶりに さんふらわあ で
別府にやってきた
こうして見ると正面の山すそから
海岸までは5kmくらいしかない小さな
範囲に温泉が密集しているという
大変面白い景色だ

2024年2月25日日曜日

紅梅も


白梅を出したら紅梅も です
桜とはまた違った色合いで
なかなかイイ感じです

蛇足ながら一本の木に
紅花と白花が同時に咲くのを
「源平咲き」と言うそうです


 

2024年2月23日金曜日

ふんわり


咲き始めはこのように
特に白梅はふんわりと咲きます

そうこうしているうちに
桜の足音も聞こえてきますね

 

2024年2月21日水曜日

道明寺その2


ウロ覚えで申し訳ないが
たぶん太子堂(だったと思う)の
横に咲いていた白い梅
チマチマとまあ可愛らしいこと

でも写真に撮るのは難しい.....

2024年2月19日月曜日

恥ずかしながら


大阪に何年住んでますねん
というくらい住んでいたのに
道明寺天満宮の横に
道明寺があったとは知らなんだ

天満宮は言わずと知れた梅の名所
でも道明寺の梅も
楚々として可憐に咲いていましたゾ

2024年2月15日木曜日

しまった!


金剛山に近づくとさすがの1000m
やっぱり雪景色
そんなこととは つゆ知らず
ゴア靴履かず アイゼンもなし

なんとかコケずに降りてきたが
3~4回滑って そのたびに踏ん張った結果
腰にかなりのダメージを負った

やっぱ道具は必要であるな

 

2024年2月13日火曜日

ごくたまに


南海高野線紀見峠の駅から
金剛山まで歩くことがある

この日は平日だったので
金剛山エリアに入るまで
他の人に会わなかった

自分の足音しか聞こえないというのは
贅沢なものである

2024年2月10日土曜日

ゴクラクチョウカ

 
漢字で書くと「極楽鳥花」
英語では「Bire of Paradise」とソノマンマ

今回は葉の隙間から覗く花で
表現してみました

2024年2月8日木曜日

バイカオウレン


いつもの花文を尋ねたら
バイカオウレンが見ごろとなっていたので
探して撮ってきた

こちらも春の訪れを告げる花ではあるが
セツブンソウと同じで小さくて
つい見落としがちであるな

2024年2月6日火曜日

香り


蝋梅は可憐な花もさることながら
芳醇な香りがまた素晴らしい
一月の一番寒い時期に咲き始めて
春の到来を告げてくれる

2024年2月4日日曜日

セツブンソウ


こちらはピンポイントで「節分草」
節分の時期になると花が咲く
律儀な植物  なんですが

まあ花の小さいこと
ほとんど高山植物並みで
シロートの私なんか
名札が立っていないと
絶対に見逃す自信があります

 

2024年2月2日金曜日

こまかーい


このサイズで この数!
おまけに花弁は半透明で色が定まらない

もう写真泣かせの蝋梅さんです