2022年11月30日水曜日

確率は低い


桜と同じように
紅葉がきれい × 天気が良い × 休日である
この確率はかなり低いと思っている

談山神社にて
 

2022年11月28日月曜日

大門から


前出の曽爾高原もそうだったが
高野山の大門も西向き
なのでここも夕日を見ることが出来る

ここのお坊さんたちは
大門の上からこれを見られるんだ

2022年11月26日土曜日

壇上伽藍


いつ見ても堂々の根本大塔
中は東寺のように諸仏による
立体の曼荼羅が広がっている
いわば真言密教の世界を
具現化したものだと思う

そんな風に思うと
ここが高野山で最も重要な
場所であるのも頷ける

 

2022年11月24日木曜日

奥の院のカオス


行ったことのある人は
お解りだろうが高野山 奥の院は
1200年の時を経てなおカオスである

この化粧地蔵なんか
由緒正しき場所に鎮座して
「なんでこんなソース顔しとんねん」と
突っ込みたくなるね


2022年11月22日火曜日

月食が終わる


11月8日の皆既月食の
終わりごろの月の表情

凄まじい太陽の光を浴びて
満月になって行く姿も
また圧巻であります

2022年11月20日日曜日

夕陽 もう一枚


和歌山県の日高川町に来ています
曽爾高原と同じような西向きの高台
とくればバッチリな夕焼けを
見ることが出来ますね

2022年11月18日金曜日

日が沈むとき


結構 雲が多かったけど
このタイミングで幸運にも
太陽とススキのセットを
撮ることが出来た

山の稜線も
いいアクセントになっている

2022年11月16日水曜日

対角線


ススキの斜面があって
それが夕陽に映えて
なので思い切って対角線で
捉えてみました

 

2022年11月14日月曜日

西向きの斜面


やっぱ西向きの斜面ていうのが
圧倒的有利となる
ススキとはモミジは
逆光でないといけません

と勝手に信じています

2022年11月12日土曜日

午後の到着


秋の日の午後
ススキの曽爾高原に到着

風が心地よい

2022年11月10日木曜日

Sunset Hunting


ススキの季節の曽爾高原は
皆さんよくご存じで
日没の頃になると
わらわらと集まってくる

ここが西向きの斜面であるのが良いな

2022年11月8日火曜日

Touch Down


天王星のタッチダウン
見てしもた(^^♪
 

モフモフ


アメジストセージ(だったかな?)の
花はモフモフで手触りがとても宜しい

で 雄しべとか雌しべはどこなんだろう???

2022年11月6日日曜日

発見


ウチの庭のホトトギスっていう
花なんだけど よくよく見れば
雄しべか雌しべか知らんけど
蜜らしきものをたくさん抱えている
いかにも蜂が寄って来そうですな
 

2022年11月4日金曜日

10月の歩行距離


駅に行くバスが遅延しまくり!
精神衛生上 宜しくないので
駅まで歩くことにした
そしたら ひと月で200Km
まずまずの距離になった

ランニングしていたころの
距離の半分くらいだけど
体調も良いし ご飯も美味しい

 

2022年11月2日水曜日

石上神宮


天気イマイチにつき
途中びゅーんと端折って石上神宮
ここの鶏は神の使いとされ
奈良公園の鹿と同じように守られてきた

そのせいか彼らは人を全く怖がらず
カメラを向けるとポーズをとったりする

なので「ちょっとワルそうなやつ」を
撮ってみた