2022年3月30日水曜日

赤蓼科


雪を抱いた蓼科山が
紅く染まる

なかなかに感動する光景が
宿から見える

2022年3月28日月曜日

完璧


青い空 白い雲
白銀の大地と ナントカ山

まず完璧な組み合わせ

2022年3月26日土曜日

2022年3月24日木曜日

腐っても信州


日本でお蕎麦が一番おいしい地域の信州
逆にダントツで蕎麦がまずいのは大阪
大阪でまずいものを食べたかったら
蕎麦を食えと言われるほど

信州のスキー場の食堂の蕎麦が
大阪の美味しい蕎麦屋より美味かったりする

写真はアタシのいい加減な撮り方のせいで
美味しそうではないが信州の生蕎麦
口に入れた瞬間 嚙まないうちに
大阪との違いが判る

2022年3月22日火曜日

こういうことだったのね


よくある鹿よけの柵なんだけど
夏に行ったときは
どうして上下に分かれているのか
分からなかった

だけど冬に行ったら謎が解決!!!
こういうことだったのだ

2022年3月20日日曜日

足跡


いや この爽快さ
行ってみないとワカンネーだろうな

ちなみに中央の深い跡はスノーシュー
その両側の浅い溝はストックの跡
なんてね
 

2022年3月18日金曜日

いくらスノーシュを履いていても


コケるときはコケる
ハマるときはハマる

「スノーシューを履いていればハマらない」
とネットには書いてあったが
それが嘘であることを身をもって証明した

2022年3月16日水曜日

耳が痛い


この恐ろしく広い雪原が
この日は貸し切りでした
本当に耳が痛いほどの静けさ

実はすごい贅沢をしたようです
 

2022年3月14日月曜日

車山の二日目


夏場はそれこそ10回以上行っている
八島湿原

今年は初めて冬に行ってみた
ちなみにここの駐車場より奥は通行止め

行ってみればよく分かる
「除雪なんて やってられるか!」
な雪でした

2022年3月12日土曜日

富士が見える


前にNHKのブラタモリの
「諏訪〜なぜ人々は諏訪を目指すのか?〜」
で取り上げられていた富士

太古の昔 フィリピン海プレートの
巨大な力によって盆地が形成される過程で
諏訪盆地と富士の間に大きな溝地形が
造られてそのおかげで富士が見通せるように
なったという稀有壮大な物語

日本に生まれて良かったと思える瞬間

2022年3月10日木曜日

山の天気


山の天気の変化は激しい
さっきまで晴れていたのに
ちょっと風が吹き出したら
ご覧のとおりのブリザード
これがスキーゲレンデ脇ってのを
信じてもらえるかな???

 

2022年3月8日火曜日

ほんの三週間まえ


ほんの三週間まえの出来事です
それなりの体力は要りますが
その体力を使っただけの爽快感は
確かにあると思います

2022年3月6日日曜日

吹き曝し


いくら好天と言っても
そこは標高 2,000m級の山
ナメてはいけません
吹き曝しが強烈です

奥には蓼科山をはじめとする
北八ヶ岳の山々が連なっています

2022年3月4日金曜日

車山 山頂


車山という山は
日本百名山にして唯一
スキーリフトで山頂に行ける山

ことしは例外的に雪が豊富で
山頂の神社の鳥居がこのとおり

こんなところをスノーシュー履いて
歩き回る変人は我々だけであった
貸し切りだったけど超寒かった
 

2022年3月2日水曜日

30年ぶり?


雪のシーズンに山にいくのは
かれこれ30年ぶりくらいだろうか
体が言うことを聞くうちに
スノーシュートレッキングに行ってきた

途中の諏訪湖SAで写真を撮る
見ての通り望外の好天だ