2021年1月31日日曜日

不思議な花


本当に蝋で出来ているかのような
半透明の花に加えて この香り

冬に楽しむにはベストだね

2021年1月29日金曜日

蝋梅の里


みいちゃんから勧められた
蝋梅の里に行ってきました
場所は河内長野の天見駅から西へ2キロ半
流谷観音堂の近くの里山を
地元の人たちが蝋梅などを植えて
整備したのだという

雪中四友とはよく言ったもので
そのうちの一つ 蝋梅はまさに見ごろでした
黄色の花が清々しい香りを纏って
里山に咲いておりました



2021年1月27日水曜日

新造船


やっと新造船の「あい」に乗れました
思うにフェリーという船は
港湾設備の関係上
特定の港にしか入れないので
生涯にわたりその港の間を
ひたすら往復するんですね

なんと不自由な船だこと!


2021年1月25日月曜日

フェリーに乗って徳島へ


久しぶりにフェリーに乗って徳島へ

紀伊水道は北風の強い割には
穏やかでした

2021年1月23日土曜日

2021年1月21日木曜日

山椒は小粒で


小粒ながら現存天守なだけあって
さすがの佇まい

国宝に指定された天守は
彦根城を含めて5城だけだそうである
(ほかは犬山城、松本城、姫路城、松江城)


 

2021年1月19日火曜日

生ひこにゃん


彦根城に行ってみたら
やっぱり というか 当然というか
生ひこにゃんのお出迎えがありました
今年もいいことあるといいな

2021年1月17日日曜日

曲輪の工夫

現存天守の見どころは天守閣だけでなく
このような通路石段にもある

よく見ると石段の踏面の幅が一定でなく
かつ左に流れて(傾いて)いる
実際に歩いてみるとよく分かるが
まあ登りにくいことこの上ない

よく練られた防御手段だと思う


 

2021年1月15日金曜日

ツツジオ谷 弐の滝


標高の少し高い弐の滝ともなると
豪快に凍結してご覧のとおり
登山本道のすぐ下の谷あいのコースに
このような絶景がみられる

ルートは凍結して結構危ないので
積極的におすすめはしませんが
脚に覚えのある方は
チャレンジして損はないと思います





2021年1月13日水曜日

ツツジオ谷 壱の滝


数年ぶりの大寒波
折角なので金剛山の氷瀑を見に行こうと
思い立ちアイゼン持ってツツジオ谷へ

ここは沢伝いに山頂に行けるが
何か所か鎖場があって
金剛山とは思えないハードコースだ

途中に3つの滝があり 下から
腰折滝、壱の滝、弐ノ滝となっている
腰折滝はイマヒトツ絵にならなかったので
掲載は壱の滝
見ての通りよく凍っていました

2021年1月11日月曜日

少し足を延ばして


京都から少し足を延ばして
ひこにゃんに会いに彦根に行きました
流石にここまで来ると
この雪です あーー寒かった

2021年1月9日土曜日

奉納


ワタクシは下戸なので
詳しいことは分かりませんが
下鴨神社への奉納なので
伏見の蔵元が勢ぞろいしていることでしょう

お酒のラベルは洋の東西を問わず
こうして並べると奇麗です



2021年1月7日木曜日

下鴨神社


上賀茂に行ったら下賀茂に行かねばと
いそいそと歩いて行ったら
「下賀茂」ではなくて「下鴨」でした

ともかく二か所をコンプリートしたので
多少のご利益を期待しています

2021年1月5日火曜日

楼門


やってきました上賀茂神社
何回も京都に来ているのですが
ここに来るのは初めて

丹塗りの楼門が輝いていました
渋い神道の拝殿に対してド派手な
建物になります

参拝の帰りには これまた初めての
「すぐき」をお土産に買いました
上賀茂の冬の風物詩です

2021年1月3日日曜日

お正月

ここは京都 上賀茂神社の東にある
大田神社という小さな神社

とはいえお正月ともなると
あでやかな衣装を纏って
人々を迎えてくれていました

 

2021年1月1日金曜日

年始のご挨拶


本年もよろしくお願いします

           元旦