2018年12月30日日曜日

ヨコハマ



ここ汽車道から見るヨコハマの夜景は
水の都の名に違わず
豪華で優雅なものである

ことしも無事過ごせたことに
感謝しつつ

2018年12月28日金曜日

謎の電波塔



大阪狭山市の水道ポンプ場の
敷地に立っている謎の電波塔
形状から推測するに電話の中継用途と
思われるが いろいろネットで調べても
全く情報が出てこない謎の電波塔だ

2018年12月26日水曜日

おれんち



中央部右側の茶色の建物は
近畿大学附属病院
そのすぐ上には狭山池が見える
直線距離にして14km

とすると俺んちは画面下から1/3
左端ぎりぎりのあたりだ

2018年12月24日月曜日

X'mas



クリスマスの夜には
電飾の船がよく似合う
来年の今頃は
向こうの船に乗っている
自分を想像してみる

2018年12月22日土曜日

ヒコーキ



飛行機の翼がなぜ揚力を
発生する原理はというと

諸説あるようですが 自分の中では
「空気(流体)の持つ悲しい性(さが)のため」
という結論になっています

まあ難しいことは置いといて
今日も飛行機は飛んでいます

2018年12月20日木曜日

掘割


大阪城の見どころは
鉄筋コンクリートの天守閣ではなく
実は石垣と掘割
かつては江戸城を凌ぐ規模だったとか
当時の土木技術恐るべし

近代建築との対比も美しい

2018年12月16日日曜日

雨の日



雨の街角
どことなく昭和
「コーヒー」 が変なのは
恐らくご愛嬌

2018年12月14日金曜日

晩秋の高尾



こんな景色が見られるのであれば
人々が集まってくるのは
致し方ない  薬王院山門前

2018年12月12日水曜日

眷属


高尾山を守る青銅三六童子のうちのひとつ
いずれも不動明王の眷属で
ひとりひとりが1千万人の従者をもつという

晩秋にはひと際美しくなる

2018年12月10日月曜日

今年も



東京を離れてはや一年ですが
秋の高尾を見たくて
今年も行ってきました
期待に違わず見事な紅葉でした

ここは麓のケーブルカー乗り場
ここがいちばんキレイでした

2018年12月8日土曜日

一の鳥居



コンビニには及ぶべくもないが
全国に約900社を数える愛宕神社の総元締め
京都 愛宕神社の一の鳥居

お社はというと6キロ先の山の上
なんとも豪快な参道が始まる

2018年12月6日木曜日

一説によれば



1200体もあれば
自分に似た羅漢が
必ず見つかるという

そんな像を探しながら
時と戯れるのも悪くないぞ

2018年12月4日火曜日

千二百羅漢



愛宕念仏寺といえば千二百羅漢
なんでも彫った千二百人の参拝者が
奉納したものなのだそうな

境内にあふれる苔むした羅漢像たちは
まさに圧巻である

ちなみに化野念仏寺はすぐ近くにある
別のお寺 お間違えなく

2018年12月2日日曜日

鳳凰



愛宕念仏寺 絵馬堂の屋根の鳳凰
紅葉の季節はなんとなくここに行きたくなる

京都嵯峨野の奥すなわち奥嵯峨野の
いちばん奥の天台宗のお寺

ここまでくると観光客もまばら
逆にここに来る外国人観光客は
かなりの日本通のようだ

時間がゆっくりと流れている