2014年7月30日水曜日

まだ新しい


杉の切り株に遭遇した
切口がまだ新しい

なんとなく
日本の林業を
応援したくなったりして

2014年7月27日日曜日

濛気



あの濛気の中に飛び込んだら
さぞかし涼しいだろうな
 
標高1000mというのは
すでに雲が住む世界だ

(自信はないが多分 御岳山)

2014年7月25日金曜日

百尋ノ滝


自分としては滅多にタテ位置では
撮らないんだけど

これをヨコで撮れるだけの
腕前がなかった...ということで


奥多摩で最も有名な百尋ノ滝

冬になると氷結も見られるそうな

2014年7月23日水曜日

盛り合わせ


いやー 本気で暑くなってきましたねえ
ヲイラのアパートなんか
エアコン回しても室温が下がりません

せめてもの暑気払いに
ベゴニアの盛り合わせなんか
いかがでしょう

2014年7月21日月曜日

こちらも古典...


横浜に行ったらピカチュウがいました
これは これで歴史のある
キャラクターなんだけど
企画がスベっているような気がします

一体 何なのだろう ?????

2014年7月20日日曜日

古典


このネコバスが世に出てから26年
これを見て育った世代が親になって
その子どもたちが
このアニメで言葉を覚えているそうだ

立派な古典であるな

2014年7月19日土曜日

ダリア


梅雨にあたったダリアの花
ゴージャスという意味では
バラを凌いでいます

神代植物園にて
Copyright "J"

2014年7月18日金曜日

絶滅危惧II


絶対に「箱」に見えないのに
郵便差出箱1号 というのが
彼の本名なんだそうな

長生きしてほしいですね


2014年7月16日水曜日

絶滅危惧


絶滅危惧  どころか
絶滅確定ではなかろーかと思う
街のタバコ屋さん

今のうちに撮っておこう

2014年7月13日日曜日

大阪大学交響楽団


今日(昨日?)は高槻の現代劇場で
関西の雄 「京」・「阪」・「神」 の一角
大阪大学交響楽団 いわゆる 阪大オケを
聞いてきた

プロは
  ①メンデルスゾーン フィンガルの洞窟
  ②リスト      交響詩「前奏曲」
  ③フランク     交響曲ニ長調
とまた 玄人受けを狙った組み合わせ

それで演奏はというと
私の聴いた中では おそらく今年の暫定一位
少しだけ金管がおとなしかったが
弦の厚みと精度はアマチュアの域を
超えていたのではないだろうか

観客も 1000人は入っていたと思う
東京に負けていないことがわかって
少し嬉しい



2014年7月10日木曜日

はてさて


山の中で見つけた
この植物は何だろ?

トウモロコシではないことだけは
確かなんだけど...


ウチの奥方は
「真っ赤になるナントカ」
 と言っています

2014年7月8日火曜日

景信山727m


JR藤野から陣場山に登ろうと
思っていたんだけど
考え事をしていたせいか

JR相模湖で降りてしまった


なので慈眼寺から與瀬神社を抜けて
明王峠に出て高尾山に行くことにした

ここは途中の景信山
標高727mから東を望む
関東平野は さすがに広い

2014年7月7日月曜日

梅雨晴れ


前日の天気予報で言っていた
『明日は梅雨晴れ』

五月晴れのような乾いた晴れではなく
どちらかといえば湿った感じのする
弱めの日差しの晴れ

・・・確かに そのような晴れでした

2014年7月5日土曜日

我が青春時代の


こんなことを書くと歳がバレるんだろうな
と思いつつ 街なかで見かけた
カリーナ ハードトップ 2000GT

目玉の丸い前期モデル

オイラが大学に入った頃の
セリカ2000GTと双璧をなしていた
トヨタのトップモデルでした

ボンネットの下にある18R−Gエンジンの
音を聴いてみたかったです...



2014年7月1日火曜日

天狗の腰掛


東京には高尾山と御岳山に
この 天狗の腰掛け杉があります

言い得て妙とは こういうことですね