2015年5月30日土曜日

鉄鋼戦士の像


名前からして何やら労働運動に
関係した像かと想像してしまうが
 そうではなくて鉄を打つ工業の神様らしい

碑文を見ると 「躍進する工都…
永遠に輝く反映の鍵は守り継がれる」とある

工都 尼崎
大阪府に見えて実は兵庫県
市外局番06なんだけど兵庫県...

2015年5月27日水曜日

プロペラ神社


奈良の矢田丘陵にある 通称 プロペラ神社
正しくは 『矢田坐久志玉比古神社』
『やたにいますくしたまひこじんじゃ』と
長い長い名前が付いている

祭神である ニギハヤヒノミコトが
天磐船に乗って空を駆けたことにより
航空祖神としてお祀りされている

古都 奈良の中でも
かなりマニアックな神社ではなかろーか

2015年5月26日火曜日

アンサンブル フリー


演奏会行った時は備忘のため
アップロードすることにしてますねん

今回はアマオケ界の西の雄
アンサンブル フリー 21回演奏会

「忘却曲線からの旅立ち」(旭井 翔一)なんていう
超ウルトラ現代音楽まで
プロに組み込む過激な楽団

さっぱり理解できなかったけど
最後まで聞いてしまった
これが作者の思うツボだったらしい

2015年5月25日月曜日

つっつっつー のメロディで


まっかっかー かつらぎさんは まっかっかー
かつらぎさんは まっかっかー ♪

ということで 一目百万本
葛城山の 山頂を朱く染めるツツジの図

2015年5月24日日曜日

らんでん


「らんでん」 に乗ろうと思ったら
「嵐山電鉄」ではなくて「京福電鉄」の
駅に行くことになる 少しややこしい

東の「えのでん」 西の「らんでん」
感じられるレトロさは ほぼ同じだ

2015年5月22日金曜日

ピクシー


林の中に人形が置いてありました
手の配置がリアルでした
まさにピクシー

2015年5月20日水曜日

大阪のTV局


つっつっつー で始まるのはテレビ大阪
らいよんチャン が出てくるのは毎日放送
扇町にある関テレは ハチエモン

そりゃもう みんなコテコテ

2015年5月19日火曜日

乾櫓


いつも外国人観光客で賑わう大阪城
今回は トッテモ地味に 「乾櫓」

「乾」=「戌亥」のことで
方角で言うと
時計の10時(戌)と11時(亥)の間
すなわち北西の角にある櫓

こうしてみるとなかなかオシャレです
天守閣だけが大阪城ではありませんね

2015年5月18日月曜日

1970年


9月13日 - 日本万国博覧会閉幕
延べ入場者数約6421万人
当時の日本の人口の半分以上が
大阪に来たことになる

爾来45年

果たして我々は進歩したのかな?

2015年5月16日土曜日

高槻ジャズスト


ちょっとばかりアップが遅れてしまいました
5月3日に行ってきました
第17回 高槻ジャズストリート
さすがにここに出ている連中は上手い!

2015年5月15日金曜日

大阪天満宮 大門


大門の下から見上げると
ご覧のような方位盤が
吊り下げられていました

なんとなく西と東が逆のような
気がしますが
実は これで合ってるんです

2015年5月14日木曜日

大阪天満宮 登龍門


地図を よーーーく見てみると
大阪天満宮はJR大阪駅と大阪城の
ほぼ中間に位置しています

「天満駅」・「天神橋筋」など
この天満宮に由来するようですね

写真は社殿脇にある 「登竜門」
年に一度だけ開くんですが
そのときは受験生で賑わうそうです
さもありなん

2015年5月12日火曜日

段ボールアート


らいよんチャンネル 毎日放送のビルに
何気なく 「ふら〜〜」 っと入ってみたら
テレビで見たことのある段ボールアートが
飾ってあって チョット感激 原寸大のD51

4000箱の段ボール箱と
100キロを超える木工用ボンドを
使った超大作!!!

豪快な大人のお遊びです

2015年5月11日月曜日

らいよんチャンネル


大阪ローカル! らいよんチャンネル
毎日放送の本社ビル
天下御免の4チャンネル

茶屋町にあった

2015年5月10日日曜日

二年目にして


やっと咲きました つる薔薇のカクテル
生育に失敗しにくいという
ウワサで選んでみたものの
一年目は見事にケムシちゃんに
食い荒らされて丸坊主...

ちゃんと咲かすには農薬を使うか
恐ろしく手間をかけるかのどちらかである

禁断の花とはよく言ったものだ

2015年5月9日土曜日

どくへび注意


たぶん 「毒」 は持っていないと思うけど
高向小学校の校区は
なかなか ワイルドだと思う

2015年5月8日金曜日

やっと何とかなった杉林


いつもの岩湧山の杉林
前々からなんとかならないかと
手を変え 品を変え撮ってきて

このブログにも何回か出てきた景色

今回 かなり思い切った露出補正を
試してみて
ようやく何とかなったような気がする

2015年5月7日木曜日

南海の気合


高野山開創 1200年特別塗装を纏った
南海 30000系 「紫こうや」

気合の入っているのは
わからんではないが

沿線住民からしてみれば
「塗装はいいから運賃安くして」と
言いたいところである

2015年5月6日水曜日

行っちゃった


こないだのユルい太陽の塔が
ワタクシのツボを押してしまったようで
改めて行ってきました梅田のロフト
太郎チャンに捧げる太陽の塔の数々

これはサラダの上に立つ太陽の塔
両腕がマヨネーズになっているんだ

2015年5月5日火曜日

犬矢来もしくは竹矢来


よくわからいけどさ
なぜか京都にはあるんだよね

手入れに手間がかかるけど

様式美も機能美もあって
老舗の心意気が伝わってくる

2015年5月4日月曜日

竹林


もはやタケノコとは
呼べなくなった大きさの
若竹になる寸前の空を目指す図

自分の庭に生えたら大変だけれど

2015年5月3日日曜日

ゆる


ここに書いてあるイベントの宣伝を
するわけではありません

ただ 岡本太郎が生きていたら
これを見て何と言うか
想像するのも楽しい(恐ろしい?)と
思ったものですから

2015年5月2日土曜日

生まれて初めてシリーズ


半年後の紅い モミジは
まあ当然として
初夏のそれも結構いける

その上生まれて初めて
モミジの花を知りました

ほんのり朱くて緑の葉に
映えていました

2015年5月1日金曜日

原始林



人の手が全く入っていない森林を
特に原始林と云うそうである

特にここは春日大社の山であるから
「森林」 ではなく 「神林」 なんだろうな

森 全体が特別天然記念物にして
ユネスコの世界遺産

なかなか気持ちの良い所だ