2022年10月31日月曜日

流石に外せない


ここはやっぱ奈良なので
柿は至る所に実っていました
けっこう渋柿もあるのですが
その渋抜きを考えた人は
マジで尊敬に値します

正確に言えば渋は
「抜ける」のではなく
「舌に感じなくなる」んだけどね
興味あれば調べると面白いよ

2022年10月29日土曜日

いまひとつの天気


今回の山辺の道は
ギリギリセーフのお天気でしたが
お買い物が沢山できて
まずまずのハイキングだったと思っています

のんびりと
こんな道をぺたぺた歩きました

2022年10月27日木曜日

柘榴


実はいままで 柘榴 ってやつを
マジマジと見たことはなかったんです (;^ω^)

なーるほど こんな風に生っているんだな

2022年10月25日火曜日

シーズン


遅まきながら分かってきた・・・

秋はこういったシーズンでもあるんだ

2022年10月23日日曜日

誘惑


ムムム・・・・
至る所に無人販売所がある
出発するときは
弁当しか入っていなかったリュックが
ゴール地点でかなり重くなった
 

2022年10月21日金曜日

古道を行く


山辺の道は春日大社のあたりから
三輪に続く古道であるが
その面影を色濃く残すのは
三輪から長岳寺あたりまで
凡そ南端から四分の一くらいかな

それでも山に登らずに
このようなトレイルを歩くことが出来る
なかなかに楽しいナ

2022年10月19日水曜日

市杵島姫神社(いちきしまひめじんじゃ)


大神神社のなかに狭井神社があって
その横に市杵島姫神社
(いちきしまひめじんじゃ)と
一帯 やおよろずの神様の
密度が高いところである

ちなみにこの市杵島姫神社は
芸能を司る神様だけあって
お参りする人が手を合わせている時間が
やたら長い

山辺の道はここらあたりから北上する


2022年10月17日月曜日

山辺の道


すーーんごく久しぶりに
山辺の道を歩きたくなって
朝早く家を出て出発地点の
大神神社に到着

てくてくと石上神宮を目指して
歩いてみよう

2022年10月15日土曜日

拝殿


談山神社のお気に入りは
この拝殿から眺める南側の景色
紅葉の季節がベストではあるが
緑の時期とか 冬でも
こころ安らぐ景色がみられる

2022年10月13日木曜日

十三重塔


石造りの十三重塔は
いくつか見たことがあるけど
談山神社のは世界で唯一の
木造で 造形のバランスが
際立って優れていると思っている

でも何で十三段も重ねたんだろう?

2022年10月11日火曜日

秋が短いかも?


夏が終わったと思ったら
いきなり秋
そんでもってこの秋は
なんだか短そうな予感?

2022年10月9日日曜日

がんばりました


標高140mの石舞台古墳から
350mも上に登った談山神社まで
いくら電動アシストとはいえ
自転車で行く勇者?は
あまりいないと思う

いやはや大汗かきました 

2022年10月7日金曜日

いまごろ気づく


石舞台古墳って
外から見るだけなら無料だってこと

とても遅まきながら
気がついてしまいました・・・

2022年10月5日水曜日

ヒガンバナ もう一枚


季節的にもうギリギリということで
稲穂とのツーショットを
アップしておきます

今年もきれいな花を咲かせてくれて
ありがとう!

2022年10月3日月曜日

アオサギかな?


明日香村の田んぼの中で
ヒガンバナを撮っていたら
(たぶん)アオサギが飛来

デジカメのAFは
なかなかすごいと思いました

最近のカメラは
もっともっと凄いらしいです 

2022年10月1日土曜日

飛鳥光の回廊2022 in岡寺


そんなことやってるとはつゆ知らず
真昼間に行ってしもた
しまったしまった ○○○ラ○○〇 (^^♪

ライトアップの頃は
けっこうな混雑だったようだ