マル写と呼ばれた某地方大学の写真部 に入って を出てからかれこれ45年に手が届く。 写真小僧のナレノハテ
なるほど その湿原だけが見事にまっ平(たいら)でした
そこから望む富士山は「日本人で良かったな」と思える一瞬だと思う
御柱は「山の大木、里におりて神となる」のが通例であるが ここだけは高い所に引き上げる
夏も冬も乾いているためご神木は全く傷まない
PS 富士山 わかるかな?