東京から見て富士山は西
ということは富士の方に日が沈む
これは高尾山から見た日没の図
これをみんなが見逃すはずがない
この時間帯が高尾山第2のピークになる
午後5時なのに すんごい混雑だった
年の瀬を夕暮れに例えるのも能がない
また馬齢を重ねてしまったことを
かなり反省している
杉林の中に作られた
(たぶん)杉で出来たログハウスの図
なかなかのセンスです
用途がちょっと分からないけど...
場所はJR八高線 拝島駅
上りホームに出来た新型の防護柵
一体 これ どうやって開くのか
初めて見た人には想像つかないと思う
↓
↓
↓
↓
↓
↓
こんなふうに上に跳ねあげられる
よく考えたものだね
年末恒例の
ランドマークタワーのクリスマスツリー
コンセプトはともかく
年々ショボくなっているような
気がしてならない
誰もが見たことあるのに
ほとんどの人が名前を知らない この紙は
「紙垂」 と書いて 「しで」 と読むそうです
美しい結界ですね
2010年に強風にあおられ倒伏した
樹齢1000年と言われた大イチョウ
現在は親木からのヒコバエを育成中
だそうです
この先 1000年かけて元通りに
するんですね