ギャラリーK・・・また撮ることにした
マル写と呼ばれた某地方大学の写真部
に入って
を出てからかれこれ45年に手が届く。 写真小僧のナレノハテ
2024年3月28日木曜日
撮影OK
屋内にお祀りされる仏像で
写真撮影OKなのは大変少ない
僕の知る限りでは
東大寺、萬福寺、飛鳥寺とここ壷阪寺くらい
加えて壺阪の観音様はお身拭いといって
触れることさえできる
眼病封じのありがたい観音様である
2024年3月26日火曜日
かめはめ波
名古屋(正確には清須)が生んだ世界の至宝
鳥山明の逝去のニュースが出た後に
壷阪寺の大雛曼荼羅の一角に
飾られていたドラゴンボール雛
こんなに愛された漫画家もいないんじゃないかな
2024年3月24日日曜日
遊び心
4000体も並んでいると
いくつか面白いお雛様が隠れている
それらを探すのが結構楽しい
2024年3月22日金曜日
ご本尊とともに
ひな壇正面にはちゃんとご本尊が見える
窓があって
そこから十一面千手観音様が見守ってくれる
大勢の人の手によってこれらが
飾り付けられたと思うと
なかなか感慨深い
2024年3月20日水曜日
壷阪寺 大雛曼荼羅
毎年3月になると奈良の壷阪寺で
大雛曼荼羅が開催される
ことしのお雛様は全部で4000体!
圧巻の眺めではあるが
この時期は 寒い
2024年3月18日月曜日
ネーミング
場所が場所だけに
分からんではないが
このネーミングセンスは
どう評価してよいものか・・・
2024年3月16日土曜日
湯けむり展望台
別府の観光スポットの中では
穴場ではなかろうか
閑静な住宅地のはずれにポツンとあった
湯けむり展望台 もうそこら中から
モクモク湯煙があがっている
ということは
この町の下は火山性の熱源か
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)