2024年3月14日木曜日

血の池


先の鬼石坊主地獄とは対照的な
真っ赤な熱泥で満たされた
その名も血の池地獄

観光地100%ではあるが
池の表面を眺めていると
その表情の変化が面白いと思う

2024年3月12日火曜日

5丁目


はい かまど地獄の5丁目です
観光用の地獄めぐりのお湯の温度は
おしなべて70℃以上あるそうなので
入浴は不可のようです

まあ見ればわかりますけど
 

2024年3月10日日曜日

鬼石坊主地獄


とってもベタですが
地獄めぐりをしてきました

別府の温泉の面白い所は
狭いエリアにいろいろな種類の
温泉が湧いているというところ

ここは熱泥泉が湧いている
鬼石坊主地獄

泥の動きが結構面白くて楽しい
ところでこの泥
オーバーフローしているようには見えないのだが
湧いた後はどこに行ってるんだろう???

 

2024年3月8日金曜日

おすすめ


別府の数多くある名湯の一つ明礬温泉
中でもここ
みょうばん湯の里 大露天岩風呂は
天気のいい日に入るとまことに爽快な
開放感あふれる温泉です

おすすめです


2024年3月6日水曜日

意外と狭い


何度か行くと分かってきます
別府の街の東西は意外と狭い

件の十文字原展望台から
わたくしが乗ってきたフェリーが見えました
ここからの距離にして
4キロくらいかな?

 

2024年3月4日月曜日

十文字原演習場


十文字原(”じゅうもんじばる”と読みます)
展望台から別府湾を望んだあとに
回れ右をすると
このような茫洋とした景色がみられます

その名も陸上自衛隊 十文字原演習場

山を挟んだ向こう側の日出生台演習場演習場と合わせて
56.7平方キロメートルという
西日本最大の演習場が広がっています
ちなみに日出生台は ”ひじゅうだい” と読みます

2024年3月2日土曜日

別府 岡本屋売店


スプーンですくって 口に入れて
かっと眼を見開いて
「・・・んーー おいしぃーー」
なんて唾棄すべき食レポは
見たくもないし したくもない

「ちゃんと作られている」

これだけでいい