2021年2月5日金曜日

雪中四友


冬に咲く 梅(白梅)、蝋梅、水仙、山茶花の
4つを指して雪中四友と言うそうである
写真は日生の「みなとの見える丘公園」から
日生湾を背景に山茶花

寒さが伝わるかな?

 

2021年2月3日水曜日

牡蠣食べ行こう♪

 
いや久しぶりに牡蠣を食べに
日生に行ってきました
小さな港町は至って平和でした

2021年2月1日月曜日

下を向く花


この花もシャイなようで
下を向いて咲きます
だから写真を撮るときは
少々苦しい姿勢になります





 

2021年1月31日日曜日

不思議な花


本当に蝋で出来ているかのような
半透明の花に加えて この香り

冬に楽しむにはベストだね

2021年1月29日金曜日

蝋梅の里


みいちゃんから勧められた
蝋梅の里に行ってきました
場所は河内長野の天見駅から西へ2キロ半
流谷観音堂の近くの里山を
地元の人たちが蝋梅などを植えて
整備したのだという

雪中四友とはよく言ったもので
そのうちの一つ 蝋梅はまさに見ごろでした
黄色の花が清々しい香りを纏って
里山に咲いておりました



2021年1月27日水曜日

新造船


やっと新造船の「あい」に乗れました
思うにフェリーという船は
港湾設備の関係上
特定の港にしか入れないので
生涯にわたりその港の間を
ひたすら往復するんですね

なんと不自由な船だこと!


2021年1月25日月曜日

フェリーに乗って徳島へ


久しぶりにフェリーに乗って徳島へ

紀伊水道は北風の強い割には
穏やかでした