2020年12月13日日曜日

鬼ガール ロケ地巡礼


映画「鬼ガール」のロケ地となった
鬼住橋に行ってきた
河内長野市の三日市町駅から
薬樹山 延命寺に向かう
府道214号線に掛かる橋である

実物は欄干の長さが5mくらいの
それはそれは目立たない橋で
言われなければ100%スルーしてしまう
小さな橋でした

この橋に物語を見つけた人は
なかなかエライと思います





2020年12月11日金曜日

清滝


愛宕念仏寺の先のトンネルを通って
清滝にやって来ました
振り返って山を見上げれば
色とりどりの森が
出迎えてくれていました

2020年12月9日水曜日

愛宕念仏寺


以前もご紹介した愛宕念仏寺
「おたぎねんぶつじ」と読みます
ご覧の通り1200もの羅漢さんが
境内を埋めています

この羅漢さんが彫られ始めたのは
意外と新しくて昭和56年から
作者は一般の参拝者有志
所謂 奉納なんです

「自分に似た像が必ずある」と言われています

2020年12月7日月曜日

常寂光寺2


とはいえ古刹と紅葉との
取り合わせは見事です
やはりこの時期は
足繁く通わないとダメですね

2020年12月5日土曜日

常寂光寺


常寂光寺に来てみました
名にし負う紅葉の名所だけあって
観光客でごった返していましたので
思うように写真が撮れませんでした

少々解せないのは
かなり落葉が進んでいたのに
入り口の紅葉情報は
「見頃」となっていたこと

私の考えと基準が違うようですね

2020年12月3日木曜日

天龍寺


天龍寺の境内
もちろん無料エリアですが
赤いモミジは
散ってなを 鮮やかでした

2020年12月1日火曜日

2020年 嵐山


早いもので2020年も師走となりました
ここ何年か嵐山の紅葉を狙っているのですが

一昨年は行くのが遅すぎ
昨年は早すぎ

で 今年はというと遅すぎました
山の色はまずまず綺麗なのですが
落葉がかなり進んでいました

トホホです