2016年8月15日月曜日

お盆


帰省した時の家族の情景
母、祖母、子、孫 が写っている

2016年8月14日日曜日

塔頭


「たっちゅう」と読みます
大きなお寺の境内にある
小さなお寺のことです

ここは庭園が美しい法隆寺の塔頭
普門院        だったかな?


2016年8月12日金曜日

世界遺産


日本最古の五重塔で
建てられたのは西暦700年頃

その時代に思いを馳せるような
歳になってはじめてこの地の価値がわかる

だから修学旅行で訪れるには
絶対につまらないと思う

2016年8月9日火曜日

河内長野な夜景


2年くらい前にもアップした
河内長野の南の方にある
岩湧山の頂上から見た街の夜景
ここから大阪平野がほぼ一望できる

帰り道が真っ暗なので
ヘッドライトと同伴者が必要になるが
それだけの価値はあると思う

2016年8月7日日曜日

行くところがない


このところ半年ほど仕事の関係で
遠出ができず近場周りばかり

ということで東京にいるときは高尾山
大阪に帰ると金剛山

こんな生活が続いています

2016年8月5日金曜日

お地蔵さん


仏様ランキングでいうと
上から二番目の 「菩薩」 の仲間に入る
けっこう偉い お地蔵さん

なのに大体は野ざらしで
装飾品も身につけず
ひたすら衆生を救おうとする
ありがたい仏様であります

2016年8月3日水曜日

まちかど


なんとなくサッカーのPKを外した感があるが
まあ これはこれで それなりに