2015年1月9日金曜日

時空(とき)の広場


JR大阪駅の特徴的な大天井の
直下にあるのが時空(とき)の広場

今年も華やかなイルミネーションを纏い
たくさんの人々の訪れを受けている

冬の夜長のつれづれ

2015年1月7日水曜日

こんなん あったんだ


金属彫刻レリーフとしては
世界最大で幅が23mもある

こんなんがJR大阪駅のメインロビーに
あるとは知りませんでした
まあ 駅でウロウロするときに
上の方は見ないですからねえ   ...

2015年1月5日月曜日

ともしび


あかりが一つ灯っていると
それだけで少し暖かくなる

この 『少し』 っていうのが
大事だと思っている

2015年1月4日日曜日

女性守護 日本第一美麗神


京都下鴨神社の中に河合神社という
別の神社があって
一般的にはこれを摂社と云うのであるが
この入り口に掲げられている看板は
『女性守護 日本第一美麗神』とある

ご祭神は 神武天皇のご母神で
玉依姫命(タマヨリビメ)というから
なかなかの神様であるな

ここで手鏡の形をした絵馬に
自分の化粧品を使ってメイクをして
奉納すれば美くしい女性になれるそうな

2015年1月3日土曜日


見た瞬間に思いました

夜目遠目笠の内

2015年1月2日金曜日

雨また楽し


雨が降るときは丹が映える
釣り灯籠も鈍く輝いて趣を増す

また愉しからずや

なんちゃって

2015年1月1日木曜日

謹賀新年


振り返ってみれば 2014年は
何かと災いの多い年で
あったような気がする

今年は もう少し穏やかな
年であってほしい

謹賀新年