2025年7月30日水曜日

2025年7月28日月曜日

シシウド


いつもは花後しか見ていなかったので
こうやって花の盛りを見てみると
なかなか可愛いと思う (^^)v

 

2025年7月26日土曜日

勝率8割


翌日は八島ヶ原湿原を散策
途中の沢渡(さわたり)にあるカフェ「霧夢」
知る人ぞ知るピザの美味しいお店
ただし ピザ窯に火が入るのは不定期なので
いつも食べられるとは限らない

オイラの勝率は今のところ8割
なかなか良い方だと思っている

 

2025年7月24日木曜日

急変

 
件の蓼科山
午後3時に下山したら時を同じくして
雨 それもぶちまけたような土砂降り

そんな天候の悪化が見られたとき
山はこんな雲に覆われる

2025年7月21日月曜日

将軍平


この写真の真ん中に白く見えるところが
蓼科山頂上への岩場の入り口にある
将軍平っていう休憩スポット
標高2000mを超えているので
爽快な眺めとなる

 

2025年7月19日土曜日

頂上の怪


ご存じのように蓼科山の頂上は
全体的に「真っ平」なんだけど
岩だらけのため
局地的には水平なところがないという
頭がバグるとても変な地形なのだ


2025年7月17日木曜日

荒れてますなあ


もともとこんな感じのガレ場が続く
登山コースなんだけど
以前より歩きにくくなった気がする

ナニ 歳のせい!?
 

2025年7月15日火曜日

久しぶり


毎年行っているのに
蓼科山の登山は久しぶり
7合目登山口からの最短コースを
選択したにもかかわらず
結構時間がかかってしまった (^^;

 

2025年7月11日金曜日

tk04 待つ人


瀬戸芸 高松港エリアのアートtK04
高速バスの待合室の入り口に立っている
ぼーっとしてると見逃すことマチガイナシ
凝った演出だと思う

2025年7月9日水曜日

瀬戸内の海


高松港に近い辺りの
瀬戸内の海だ
この日はひたすら穏やかだった


 

2025年7月7日月曜日

止まった時


自分の肌感覚で言うと
そんなに昔のモノではないと
思っているのだけれど
それでも50年以上経っているかナ?

 

2025年7月3日木曜日

瀬戸内国際芸術祭 男木島 歩く方舟


男木島の「歩く方舟」
たぶん島全体を方舟に見たてて
いざ海に乗り出す図とみた

合ってるかな?
 

2025年7月1日火曜日

海岸線


朽ちてゆくガードロープの支柱
静かな時の流れ