2025年10月30日木曜日

瀬戸内国際芸術祭 sd31 ANGER from the Bottom

 

ビートたけし×ヤノベケンジの共同制作だという
井戸から出てきた地下の世界の化け物が
人を驚かすという設定

場所の名前は「美井戸神社」となってはいるが
実際の神社は存在しないようだ

それにしてもインパクトが大きい

2025年10月28日火曜日

瀬戸内国際芸術祭 sd63 Journey of SHIP’S CAT 2025


場所を変えて小豆島の坂手港の
船乗り猫 SHIP'S CAT

このモチーフは割と有名なので
見かけた方も多いはず

宇宙服に身を包んだ猫でもある
 

2025年10月26日日曜日

瀬戸内国際芸術祭 sd60 抱擁・小豆島


中山地区の千枚田の中に
突如として現れる竹で出来た巨大なドーム
もちろん中に入ることが出来て
(人が少なければ)まったりできる
恐らく竹製ドームとしては最大級の大きさ

そのため 3年前の瀬戸芸では半年もたずに
潰れてしまったらしい
今年は補強を加えて作り替えたそうな
地域住民と100人余りのボランティアで
寄ってたかって拵えるのは
さぞかし壮観だっただろう
 


2025年10月24日金曜日

瀬戸内国際芸術祭 sd58 黄金の海に消えた船


瀬戸芸の春会期に続き 秋会期に行ってきた
前回行けなかったところを中心に見てきた
始めは小豆島大鐸(おおぬで)地区の作品
「黄金の海に消えた船」

モチーフは竜宮城
古い倉庫の中に池と黄金の宮殿が作られていた
近くで見ると細かな装飾の一つ一つが
びっしりと丁寧に造りこまれていて
どんだけの労力を注ぎ込んだのだろうと
感動する作品であった
沢山の人に見てもらいたいナ


 

2025年10月19日日曜日

壇上伽藍 西塔


高野山の壇上伽藍といえば
丹塗りの根本大塔がつとに名高いが
個人的なお気に入りは
大塔から少し奥まったところにある西塔

江戸後期の再建だそうだが
木造の構造がたまらなくシブイ
この横にある神社(御社)もまた
いい感じで建っている オススメ
 

2025年10月9日木曜日

黒バック


往生際が悪いですが
黒バックのヒガンバナも
一枚出させてください

2025年10月7日火曜日

中秋の名月

 
昼間の気温は依然として高いですが
夜ともなれば中秋の月が奇麗です