葉が出る前に花が咲くと
その木全体が花の色に染まる
その木全体が花の色に染まる
1月は蝋梅
2月に梅
2月に梅
これから楽しみである
紀見峠から4時間47分で
いつもの山頂看板の前
眺望全くなしでクソ寒い
この時山頂広場で雪像を作っている人を発見!
この写真は初代ガンダムに出てきた
ジオンのズゴックっていうモビルスーツ
分かる人は案外少ないと思う 作者はマニアだ
時は1月15日 小雨降る寒い中
何を血迷ったのか南海高野線 紀見峠駅から
金剛山まで縦走にチャレンジしてしまった
そのときの寒かった記録を3回に分けてアップします
8時7分 紀見峠駅をスタート
ちょっと前までは想像もつかない
時の彼方であったが
今や宇宙望遠鏡の発達により
「あー あそこら辺の距離ね」
なんてイメージできるようになってしまった
これはこれで恐ろしい
大塔と言えば高野山壇上伽藍の
丹塗りの大塔がつとに有名ではあるが
あちらは昭和の再建
こちらは16世紀に建てられたのが残っている
秀吉の兵火を逃れただけのことはあって
今ではシレッと国宝なんだそうな
中も入らせてくれるのはありがたい
曹洞宗で言うと總持寺みたいなお寺・・・
まあ分かる人は分かって下さい(^^;
広くて静かで個人的にはお気に入りの場所
かつての境内はおよそ 2Km四方あったという
すごいお寺だったそうです