赤いチューリップはやはり
デジカメの天敵だと思う
こんな色ではなかったゾ
・・・実はカメラを買い換える口実だったりして
スイレンの池に桜が舞っていて
池の中にはたくさんのメダカが居る
春らしい麗らかな日のひととき
5月28日(火)〜6月2日(日)
名古屋市民ギャラリー栄 8F
無謀にもエントリーしてしまいました
ーーー作品とは関係ないですがーーー
出展者16名の内 3人が 「カトウ」で
その内 2人が 「カトウ タケオ」 です
末期色ではなくて
こちらが本当の真っ黄色
春は こうでなくてはいけません
こんなに繊細な花が
一面に咲き乱れる
そんな ありえないことが
一年に一回 起きるんだ
西行の時代には
ソメイヨシノは咲いていなくて
このようなヤマザクラだったんだろうな?
今年も西行ゆかりの
河南町の弘川寺に行ってきました
境内の隅屋桜が静かに静かに
咲いていました
あまりに黄色が鮮やかなことから
「末期色」と呼ばれている
JR西日本広島支社の車両塗装
この色になった経緯は
いろいろあるとは思料するが
思い切った決断をしたものである
漁港だから
こんな風景は当たり前なんだろうけど
でっかい船が上陸しているのは
なんでだろう...
これカキの養殖に使うホタテの貝殻
カキの幼生は この貝殻にくっついて
大きくなるのだそうな
そのカキオコの「カキ」が採れる
岡山県は備前市 旧くは和気郡日生町
の日生湾という瀬戸内の漁港
山が近いのは海の幸が良質である証
ここは前述の通りカキの養殖が盛んだ
件のカキオコのお店
焼き方は 所謂 広島風である
巷間 大阪焼き vs 広島焼き の
議論が始まって久しいが
両者は そもそも別の料理と
考えたほうが良さそうである
そうすれば それぞれ楽しめる
青春18きっぷを利用して
日生(ひなさ)のカキオコを食べに行った
これは隣の人が注文していた
おっぱい焼きという
カキとネギの炒めあわせ
これは食べないと後悔すると思ったので
私も追加注文してしまった
見ての通りでウマかった
綺麗な湖だけに 一回りすると
いくつかの伝説に巡りあう
これは菊石姫の枕石というそうな