ギャラリーK・・・また撮ることにした
マル写と呼ばれた某地方大学の写真部
に入って
を出てからかれこれ45年に手が届く。 写真小僧のナレノハテ
2019年2月28日木曜日
晩冬
季語としてのスイセンは晩冬を表す
春までもう一息 といったところ
2019年2月26日火曜日
ひがし茶屋街
金沢のひがし茶屋街の風景
「小京都」と呼ばれることの是非はともかく
経済的に豊かな時代には文化が花開く
加賀前田100万石の城下の
面影を残す街なみ
実際は結構狭いけど。。。
2019年2月24日日曜日
ひいらぎ
木へんに冬と書く
冬を代表する植物の一つ
耳が痛いほど静かな
兼六園の朝にて
2019年2月22日金曜日
徽軫(ことじ)灯篭
寒波襲来の予報に接し
ほとんど思いつきでやって来ました
金沢の兼六園
前に来た時はサンダーバードで
一昨年の11月
今回は夜行バスで来たので
無料開放されている早朝開園を
楽しんだ
この景色は寒い思いと引き換えです
2019年2月20日水曜日
長浜駅
現在はその役目を米原に譲っているけれど
出来た当時は
東海道線と北陸線の結節点として
それこそ国運をかけて作ったのが
この長浜の駅
開業当時の面影が残るように
デザインされているのだそうな
でもって開業当時の駅は
今では長浜鉄道文化館になっている
2019年2月18日月曜日
琵琶湖周航の歌
かつて琵琶湖周航の歌の歌碑は
滋賀県内に6ヶ所あった
三保ヶ崎、雄松崎、今津港、竹生島、彦根港、長命寺で
歌碑巡りツアーなんてのも多く企画されていた
ところがある時「なんで長浜があらへんのや」と
気づいた人が居て「これではいかん」と
7番目の歌碑が造られたのがこれ
わざわざ地元の人に
場所を聞いてから行ったのに
最初はすーーーっかり見落として
素通りしてしまいました。。。
2019年2月16日土曜日
内より外
梅は屋外という
固定観念に凝り固まった頭で
盆梅なるものをみると
視線が実に新鮮であった
梅は紅が良いと思う
2019年2月14日木曜日
雪見
この日はちょうど雪が降っていて
梅の一枝が彩りを添えて
静かに時を流していました
嗚呼 善哉 善哉
2019年2月12日火曜日
盆梅
ほとんど思いつきで長浜に行ったら
慶雲館という市の迎賓館で
盆梅展をやっていた
聞くところによると歴史・規模共に
日本一だという
確かに作者の涙ぐましい
努力が見て取れる感動モノでした
2019年2月10日日曜日
城崎温泉
青春18きっぷで あちこち寄り道の旅
城崎温泉は目的地ではなかったが
小一時間ほど寄ることが出来たので
生まれて初めて行ってみた
まさにテレビで見たまんまの川沿いの街
個人的にはもう少し内陸だと思っていたが
意外と海に近かった
今回の滞在はほぼ
駅横の足湯に浸かっただけでした
2019年2月7日木曜日
平安神宮
南禅寺から平安神宮を望む
赤くて巨大な鳥居は一際目立つ
見慣れていないと異様に見える
こんなんひっくるめて京都であるな
2019年2月5日火曜日
南禅寺インクライン
ここは鉄道唱歌 東海道編 第51番に出てきます
琵琶湖を引きて通したる 疏水の工事は南禪寺
岩切抜きて舟を遣る 智識の進歩も見られたり
まさに明治の人の知恵の跡
2019年2月2日土曜日
不思議な街
いつでも どこでも
どんなにゴチャゴチャしていても
それなりに画になってしまう
とっても不思議な街
だけど最近は観光客が多すぎて
少しお疲れ気味な街でもある
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)