大阪最高峰 金剛山 転法輪寺の
寺幕に描かれていたのは
もみじ 楓 の葉が3枚
実は 東京の高尾山 薬王院の
寺紋も やっぱり
もみじ 楓 の葉が3枚
同じ真言宗だから かな?
滋賀と京都に跨る山であるから
頂上からは両方の町並みが見られる
上の写真は大津の街で
琵琶湖に近江大橋がかかっている
でもって反対側をみてみると
なんとなんと大原の里
この地形を想像したことがなかったので
実に新鮮でした
件のガーデンミュージアム比叡で見つけた
ケッタイな植物
ツノナスというナスの仲間で
別名が フォックス フェイス (キツネの顔)
というそうな
もっぱら観賞用で食用ではないとのこと
黄色が鮮やかでした
比叡山の頂上に
こんな瀟洒な庭園があります
フランス印象派画家たちの作品を
モチーフとして作られたので
園内至るところ 「いかにも」
な光景が演出されています
なかなか良いところでした
石樋の上の椛
秋の終わりに
<追記>
落葉の 水とたわむる 古石樋
こういうシーンは
さっさと撮っておかないと
すぐに掃除されてしまうヨ
こんなに鮮やかな虹は実に6年ぶり
山で見るときは一味違うことを実感
紫外域まで見えていて
今回のほうがダントツに美しい
ちなみに 6年前は↓↓↓↓
サンザシの実が
落ちておりました
こういう画って
ブログ用に縮小すると
空気感がなくなります
何か良い手はないものか...
(上手くなれば良い)
真っ赤なバラも真っ青の
ドウダンツツジ
少し高いところに行くと
それはそれは鮮やかになる
来年は白駒池あたりで
紅葉を楽しんでみたいなあ
桜の季節が白だとしたら
秋はやっぱり紅
画角を限れば立派な紅葉
いつの間にか11月
山々が華麗に彩られる時期
眼福でございます
みいちゃん と同じように
ジョギングしながら十三夜の
月を愛でておりました
最近入手した望遠レンズで撮った月は
結構リアルです
いやはやアップするのが遅れてしもた
次のハロウインまで待つのはつらいので
2日遅れで勘弁してください