高尾山のケーブルカーの
切符売り場の前にある
八王子名誉市民の金ピカの像
結構リアルにできている
それにしてもこのカメラ
こんなに汚いボケで
ドイツの有名ブランドを名乗るのは
いかがなものかと思うぞ
秋になるとケーブルカーの駅が
こんな具合に天狗の顔になるって
今年から かな?
それとも気が付かなかっただけ?
金剛山に秋の訪れを告げる
「シオン(紫苑)」 が咲いていました
所謂 野ギクなんですが
WIKIで調べてみたら なんと
レッドリストで絶滅の危険が増大している種に
分類されています
住みにくい世の中になったものです
天保山公園から中之島方面
大阪が水都だってことが
うかがい知れるね
ちなみに大阪市のマークは
澪標(みおつくし)っていって
航路標識なのです
チャイコフスキーの作品35と36
平たくいえばチャイコンとチャイ4の
ダブルメイン
この組み合わせは弦の負荷が大きいので
ほとんど聞いたことがない
おまけに チャイコンのソリストが
次のチャイ4のときに何事もなかった
ようにコンマスをしていたのは
目を疑いましたがな
パンフを見たらこのオケ
各パートのトップにプロが
名を連ねるトンデモ楽団で
普通にコンミスやってる人が
セカンドに座っておりました
演奏もこれまた凄くて
チャイコンもチャイ4も
キレッキレ!
往年のムラビンスキー(古すぎ?
も真っ青な秀演
いやはや久しぶりにいいものを聞きました
こっちのほうがまだ
「らしい」ですね
20年ぶりくらいに行った
大阪の海遊館は今や
海外からの観光客で大変な
賑わいでした
一応 動物に分類されるのだけれど
「ホンマかいな?」と思ってしまうところは
植物とキノコの関係に似ている
どっちも同じような形だし。。。
一転して町中の写真であるが
一体全体 どうやったら
こんな風に家が出来上がるのだろう?
周りは普通の住宅街なんだけど
これでは中に入るのも難しそうだ
金剛山登山道 千早本道
楠公千早城跡への分岐点
後ろに見える標高634mの看板が
少々ワザとらしいですねえ
8月に撮った写真ですが
我が家のメダっちと一緒に
写っているので載せておきます
冬には凍っていたのに
大した生命力です
メダカもスイレンも
別の神社の狛犬
こっちも見事に阿吽のペアだ
神社によっては
左右の違いがあるかもしれないけど
あうん(阿吽)って
仏教の言葉ではなかっただろーか
それが神社の狛犬まで
阿形ー吽形の対になっているとは
我が日本の宗教は
とってもおおらかであるなと
改めて感じます