ギャラリーK・・・また撮ることにした
マル写と呼ばれた某地方大学の写真部
に入って
を出てからかれこれ45年に手が届く。 写真小僧のナレノハテ
2014年12月29日月曜日
日曜大工
28日の日曜日に作ったから
正真正銘の日曜大工
30年近く使ってきた食卓の椅子が
さすがに潰れてきて
代わりにと 奥さんに頼まれてこしらえた
全長1800mmの大型ダイニングベンチ
材料は1×4材を10本使って2540円なり
安上がりの代償で今日は全身筋肉痛です
2014年12月27日土曜日
見えることは見える
まあ奥多摩の山に登れば
だいたいは富士が見えるのだが
この御前山は少し注意がいる
この山の富士スポットは
山頂から少し下った登山道脇の
休憩ベンチのところのみ
知らなかったら素通りの場所
夏で葉が茂っていたら残念な場所
でも綺麗に見えたから ユルス!
2014年12月26日金曜日
報われない山
山頂から見る景色の良い山は
まず間違いなく有名である
でも有名だからといって
景色が良いとは限らない
ある意味 心を鍛える山 でした
2014年12月25日木曜日
山頂付近
天気の良い冬の日は
落ち葉のじゅうたんが
山頂まで案内してくれる
サクサクと大変心地よい
これが夏の日だったらと思うと
見通しが利かないだろうな
2014年12月24日水曜日
山の中
小河内ダムから登ったのは
奥多摩三山として名高い? 御前山
遠くから眺めた山容は端正で
美しい山(だから登ったんだけど...)
実際は地味に辛い急登が続く手強い山
前出の奥多摩湖全景のほかは
全く見晴らしのない
ちょっと残念な山でした しんどかったナ
2014年12月23日火曜日
小河内ダム
ダムの上から下流側を覗けば
けっこうスリリングな景色が楽しめる
ここは珍しく上の方に
ヘリコプターが写っていた
常駐しているのかな?
2014年12月22日月曜日
奥多摩湖
東京に住み始めて10年近くで
やっと訪れることが出来ました
奥多摩湖 こと 小河内貯水池
ここがダムによってできた湖というのが
その輪郭を見ても よくわかる
右手の奥が あの雲取山だろう
2014年12月21日日曜日
水道専用貯水池
東京の水源としては
利根川のほうが有名だが
ワタクシの住んでいる八王子の
属する西東京は やっぱり多摩川
多摩川といえばその上流は奥多摩湖
ということで やって来ました小河内ダム
水道用貯水池としては日本一だそうな
このとき知ったのですが
水道専用貯水池は湖面へのアクセスが
できないようになっているんだそうです
2014年12月20日土曜日
アマとプロの違い
今年25回目となってしまったコンサート通い
場所は 「二度と行くものか!」 と思い定めた
京都コンサートホール
ここは関西で一二を争う難しいホールで
アマオケでここを響かせることは至難の業
マトモに演奏しても「ヘタ」と言われてしまう
プロはこのあたり きちんと調整してくるから
問題ないらしい
秋の終わりに
近くのコンビニの
駐車場で見た
秋の終わり
2014年12月19日金曜日
飛びます
あー飛びたいなぁ
地べたを這いつくばっている
人間から見れば
羨ましい限りである
2014年12月18日木曜日
美味しい店
横浜の 割と分かりやすいところに
あるお店でランチを食べました
メニューは4つだったかな?
地下の隠れ家みたいなお店で
鼻の効く奥さんが見つけました
知っておいて損はしないと思います
2014年12月17日水曜日
そのまんま
はい おっしゃるとおり
そのまんま山下公園でおま
左から クイーンズスクエア 大観覧車
赤レンガ倉庫 インタコ 大さん橋 が一望
この眺めだけでチョット得した気分
になるでショ
2014年12月16日火曜日
よーく見れば
カモメが遊覧船に群がっている
たぶん過去のある時期に
エサにありつけたんだろうな
屋根にサンタさんが居たりするのは
このシーズンならでは です
2014年12月15日月曜日
いつもの街角
割と四季まんべんなく
訪れているような気がする
いつもの街角
中でも この時期が断然良いと思う
2014年12月14日日曜日
今年最後か?
ことしもいろいろアマチュア・オーケストラを
聴いてきた 数えてみたら24回
月平均で2回聞いてきたことになる
今年の(たぶん)最後の演奏会は調布の楽団
上手かったんだけどさ
私のツボに嵌らなかったんだよねー
まあ 相性もあるということでお許しを
プロムナード
何回も出てきた遊歩道だけど
ここが汽車道か どうかは自信がない
左手は赤レンガ倉庫
昔の保税倉庫だから
ここが汽車道であっても不思議では
ないのだけれど
2014年12月13日土曜日
Silver Bells
♪ Silver bells,silver bells
It's Christmas time in th city ♪
ビング・クロスビーが歌った
”シルバー・ベルズ” が口をついて
出てしまいました
三拍子の曲ってのは
理由はよく判らないけど
落ち着きますね
2014年12月12日金曜日
夕焼け
秋の日のそれのように
真っ赤にはならないけど
冬の日の夕焼けも
まんざら捨てたものではない
ところで こっちが西なんだ...
2014年12月11日木曜日
錯覚か?
今年の横浜LMTの
クリスマスツリーは ディズニーとコラボ
でも何だか例年より小さいような気がするし
クリスマスツリーのイメージからも遠いような
そんな気しませんか ?
2014年12月9日火曜日
また冬がやってきました
知ってる人にはおなじみの
岩湧山のてっぺん付近
地元では名の知れたカヤ場の入り口
山登りをする者としては
これくらいの時期に
何を着るかで けっこう悩む
それもまた & それがまた楽し
2014年12月8日月曜日
たきはた
なんとは なしですが イイ感じです
山と 川と 空と 雲と 道
河内長野は 滝畑の山 たぶん槇尾山
2014年12月7日日曜日
寒っ
日曜の朝 えらく寒いと思っていたら
雪がチラホラ舞っていた
「こりゃ 山は雪だんべ」 的なノリで
近くの岩湧山に登ったらやっぱり積雪
登山道沿いの道標に
小さな小さな雪だるまを見つけて
少し嬉しくなったりして
2014年12月6日土曜日
都心の秋
場所を移して みなとみらい
コンクリートで固めてしまったというのに
季節をよく映す 稀有な町だと思う
2014年12月5日金曜日
裏山
高幡不動の続きなんだけど
あそこの裏山がこんなに広いとは
思いませんでした
今年は 関西の延命寺と
関東のお不動さんで 再発見でした
2014年12月4日木曜日
日野の高幡不動
正式な名前は 高幡山明王院金剛寺
通称 高幡のお不動さん
このお寺はいろいろな特色があって
・ 土方歳三の菩提寺
・ 都内随一のあじさいの名所
・ 秋は紅葉の名所でライトアップもあり
・ 裏山は八十八箇所霊場シミュレータ
・ 広さ約三万坪 などなどなど
季節の良い時は一日中散策できる
都内の穴場的名所になっている
2014年12月3日水曜日
分かっちゃいるけど
はい 重々承知しています
でも ハマっちゃうんですよ
写真部ホイホイ
2014年12月2日火曜日
小さい秋
一面の秋色に染まった道路わき
幸か不幸か 今日は一斉清掃の日
今日で見納めの小さい秋
2014年12月1日月曜日
チャイ5の罠
今年4回目か5回目のチャイ5
難易度はそんなに高くなく
チャイ先生の盛大な泣き節が聴衆にウケ
演奏する側も達成感が得られる
実にアマオケ好みの曲である
でも 有名すぎて
ちょっとやそっとの演奏では
評価が得られないという
実は大変な難曲なんです
この楽団も 見事に 『チャイ5の罠』 に
はまっておりました
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)